以前にメルカリにとてもカラフルなサボテンが出店されていました。
明日香姫
出品されるとすぐに売り切れ。
どうしても欲しくなり、ちょっと高めの価格でもと思い、
ピンク、オレンジ、ブルーの明日香姫をポチ、ポチ、ポチと購入手続きボタンを押してしまいました。
よくよく考えてみると自然界に同種でこんなカラフルなサボテンが存在するわけがない・・・
そりゃそーだ。
でも、もしかすると内部から着色してるかも?
なんて考えていましたが。
しばらくすると明日香姫がホームセンターにも出回るようになり、価格も崩壊・・・
「明日香姫 着色」でググってみると、どうやら棘を外部から着色しているようです。
しばらくすると真っ白な子株たちが元気よく出てくるようになりました。
カラフルなサボテンは白い子株に覆われて・・・
でも、やっぱりカラフルなサボテンは欲しい!
自分で何とか出来ないものかと。
そんなわけで購入しました「切り花染色剤」
本来は白い切り花に「切り花染色剤」の混じった水を吸い上げさせて花びらを着色させるものです。
根から吸い上げさせtて棘が着色してくれないかと淡い期待を込めて、アマゾンでポチっと。
手元にある白い棘のサボテンはこいつ、銀手毬。
さっそく「切り花染色剤」を水で溶かし、根元にまいてみました。
「切り花染色剤」、500㏄に溶かす用で600円。結構なお値段です。
500㏄で何回分だろう?
すでに3日が過ぎようとしていますが、棘の色に変化なし。
きっと着色はできないんだろうなぁ~とは思いつつも
かすかな期待をしています。
↓↓ ぽちっとクリック。 ↓↓

