紅彩閣の名前の通り、本当は棘のような部分が紅色に染まって鮮やかなはずなんですが
我が家の紅彩閣は何とも地味。
ジョイフル本田で購入して数年、年々と大きくなっています。
棘のような部分は棘ではなく花座(花の咲く台)と言うそうです。
なので見た目はサボテンのようですがサボテンではないと・・・
確かにさわってもそんなに痛くない。
今年に入って子株が何個か出始めました。
秋になればきれいな紅色の棘になるのかな?
紅彩閣はユーフォルビア属に属していますが、クリスマスによく見るポインセチアも同じユーフォルビア属です。
↓↓ ぽちっとクリック。 ↓↓

